このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

受付時間:平日9:00~17:30

就労継続支援 B型事業所
フォースター

株式会社フォースター
"人生にいろどりを"
水耕栽培を通して、あなたの「働きたい」を応援します!

お知らせ

2023年 6月7日
サイトオープン

初めまして フォースターです

当社は令和4年12月からスタートしました。
これまで当社代表が
沢山のご縁をいただくなかで、

スペシャルオリンピックス・日本に
参加する機会をいただき、

現在もボランティアとして携わっております。

その活動の中で、
当社代表が銀行・生命保険会社に
勤めていた経緯もあり、

ご家族さまから自分たちのいなくなった後の
お金のことを心配し、

相談を受ける機会が多々ありました。
お話を聞く中で、
お金のことだけではなく、
障がいを持たれた方がより良い職場環境や

居場所作りの必要性、
働くことの難しさを知りました。


何か自分たちにできることはないのか…と
自問自答が続く中、
水耕栽培(仕事)で障がい者就労支援を
されている方とのご縁をいただきました。


栽培(仕事)によって、
障がいを持たれている方々の働く場所、
環境が広がりあるものとなり、
自分に合った仕事を
選択できるようになるのでは!

「みんなが輝ける場所を作り、
更なる彩りのある人生を送れる!」
と思いました。

「至誠通天」
という言葉を会社のモットーに掲げ、
誠の心を尽くして行動する
=みんなが輝ける場所を作り、
更なる彩りのある人生を送れるようにする。

これらの想いを胸に、
会社を育ててくれた高松市に
2022年12月・
就労継続支援B型事務所フォースターを
開所させていただくことになりました。

(※)スペシャルオリンピックス
(英語: Special Olympics、略称:SO)とは、
知的障害のある人たちに様々な
スポーツトレーニングと
その成果の発表の場である競技会を、
年間を通じ提供している
国際的なスポーツ組織です。

株式会社フォースター
協賛企業 スリーエム

フォースターのご利用について

フォースターの特色

働きやすい環境
質問や温度が一定&清潔な環境で働くことができます!
安定した給料
水耕栽培野菜の販売で安定供給ができることで工賃が安定します。
やりがい
仕事をする喜び
栽培の仕事を通して自律神経の安定化ややりがい・生きがいを感じることができます。さらに、栽培した野菜の販売を通じて購入者に喜んでいただくことで、仕事をする喜びにつながります。

体験やご相談を受け付けています!

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00〜17:30(土日祝を除く)

作業内容

9:50〜10:00
1
ラジオ体操・朝礼
10:00〜10:45
2
作業
10:45〜11:00
3
休憩
11:00〜11:50
4
作業
11:50〜12:00
5
片付け
12:00〜13:00
6
昼食・休憩
13:00〜13:45
7
作業
13:45〜14:00
8
休憩
14:00〜14:45
9
作業
14:45〜
10
片付け・清掃
15:00
11
帰宅

募集要項

仕事内容 ・室内で行う、水耕栽培(温度管理された快適で清潔な空間でのお仕事)です。
・種をまき、光をあて、収穫し、袋に詰めます。
特徴 ・皆勤手当最大5,000円
・栄養バランスの取れたお昼ご飯があります。
・最寄駅やご自宅までの送迎があります。(高松市内全域)
・ご希望に合わせた勤務時間、出勤日数が可能です。

施設の紹介

体験やご相談を受け付けています!

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00〜17:30(土日祝を除く)

野菜の販売について

御社の健康経営に、私たちが栽培した野菜を取り入れませんか?

水耕栽培で育てた野菜は「見た目が美しい」「時期を問わず好きな種類の野菜を作ることができる」という特徴があります。
普段野菜を積極的に摂らず、食生活が偏っている従業員の方の健康維持に私たちの野菜を取り入れてみませんか?

個人・団体さま向けに、事前にご注文を頂いた野菜を棚単位で栽培し、収穫時期にお届けするという形での販売をしております。

【栽培可能な野菜例】
クレソン、小松菜、水菜、レタス、パクチー、ペパーミント、ほうれん草、ベビーリーフ、バジル、春菊、サンチュ、ケールなど

アクセス

名前
就労継続支援B型事業所フォースター
電話番号
住所
〒761-8072
香川県高松市三条町20-1

協力企業一覧(順不同・敬称略)